2022年7月28日手芸マフラー マスコットタイトル:マフラー マスコット 作者:Oさん 作者コメント:毎日、がんばって編み物をしています。マスコットは、支援員さんに手伝ってもらいながら作りました。 支援者:F支援員 支援ストーリー:手先が器用で毎日、コツコツと毛糸を編まれています。マフラーの配色はご本人が考えて毛糸...
2022年7月28日手芸とんちゃんタイトル:とんちゃん 作者:有川かおり 作者コメント:もともと右利きなのですが、右手は使いにくいので左手でがんばりました。難しかったです。 小さいパーツを縫い合わせて綿をつめました。コロナが流行る前にボランティアの方にも手伝ってもらいました。ホームページに載るのは初めてなの...
2022年7月26日手芸はたおりタイトル:はたおり 作者:栗林加津代 作者コメント:巾着に仕上げる予定です 支援者:作業療法士 支援ストーリー:刺繍糸で織った作品です。全身を使って織っておられます。 施設名:神戸愛生園 制作風景
2022年7月26日手芸マフラータイトル:マフラー 作者:呼美玉 作者コメント:楽しくできました 支援者:作業療法士 支援ストーリー:道具を工夫したり、作業しやすい高さに調節したりして、左手だけで編んでいます。 施設名:神戸愛生園 制作風景
2022年7月26日手芸ひざかけタイトル:ひざかけ 作者:大西公子 作者コメント:機織りはしんどいけど楽しいです。 支援者:作業療法士 支援ストーリー:最近は長い時間織るのが大変になってきましたが、根気強く取り組んでおられます。 施設名:神戸愛生園 制作風景
2022年7月26日手芸マフラータイトル:マフラー 作者:荻野美佐子 作者コメント:頑張って作りました。 支援者:作業療法士 支援ストーリー:入院などで長らく作業できていませんでしたが、手がしっかりと覚えておられました。 施設名:神戸愛生園 制作風景
2022年7月26日手芸コースタータイトル:コースター 作者:伊福久美子 作者コメント:手も頚も痛いけれど作業は楽しいです。 支援者:作業療法士 支援ストーリー:手や頚の痛みもありますが、どうしてもやりたいという本人の希望に少しでも寄り添うために、負担を減らせるよう作品そのものを小さくしたり、道具を工夫して...
2022年2月7日手芸手芸:クッション作者コメント:次にどんな色を組み合わせるかを考えるのが楽しかった。 施設名:神戸愛生園 タイトル:クッション 作者:栗林加津代 作者コメント:次にどんな色を組み合わせるかを考えるのが楽しかった。 支援者:作業療法士 支援ストーリー:機織りで織った織物をクッションに仕立てても...